光の森
2025.5.14【光の森】日頃の感謝を
2025年5月14日
5月になり、だいぶあたたかい日が続いていますね。 みなさんはゴールデンウイーク、どのように過ごされましたか?お出かけした方も多いのではないでしょうか。 そんなゴールデンウイークのうちの1日、5月5日は端午の節句、こどもの […]
2025.4.23【光の森】卯の月によせて
2025年4月23日
桜の盛りも過ぎ、あっという間に葉桜の季節になりました。今年の桜は、満開になってから冷え込んだので、長く楽しむことができましたね。 桜が散っている時に思う歌があります。平安時代歌人の在原業平が詠んだ和歌です。(伊勢物語) […]
2025.4.11【光の森】花冷え
2025年4月11日
新年度が始まりましたね。 本当に4月かな?という冷え込む日があったりしますね。 皆さんは、ここ数日の急な冷え込みで体調を崩されていませんか。 桜が咲くころに寒さが戻り、冷えびえとすることを花冷えといいます。 時期としては […]
2025.3.26【光の森】啓蟄
2025年3月26日
皆さん、3月に入って急に暖かくなってきましたね。 春の訪れを感じるのは、どのような時でしょうか。 春は、風雷を感じる季節だと私は思います。 3月は啓蟄の時期とされ、冬眠していた虫たちが雷鳴に驚いて、 地中から這い出して […]
2025.3.13【光の森】白湯で健康に!
2025年3月13日
だいぶ春の陽気も感じますが、まだまだ寒い日も続いていますね。 そんな昨今、「白湯」が健康にいい、なんて話、聞いたことありませんか? 今回は白湯とはなにかから、なぜ健康にいいのか、いつ飲めばいいかも紹介します! 「白湯」と […]